「一帯一路」国際技能交流活動がタイ−新華網に進出
新華網>>本文
2024 05/22 21:31:17
出典:新華網

「一帯一路」国際技能交流活動がタイに進出

フォント:小さい 大きい

  新華社バンコク5月22日電(記者・高博万後徳)5月20日から21日まで、「一帯一路」国際技能交流イベントがタイ正大管理学院で開催された。中国技能専門家団は対面交流を通じて、150人以上のタイ人学生に産業用ロボットのシステム操作、電気装置、軌道信号制御技術などのプロジェクトの技能訓練を提供している。

  今回の交流活動における中国技能専門家団は、中国合宿基地、国家級技能マスタースタジオ、高技能人材育成基地などの専門家チームの人員で構成されている。今回の活動は、中国の職業技能発展の優れた成果を「一帯一路」と共に国家を建設し、同時に第2回「一帯一路」国際技能大会のタイ選手と専門家に技能訓練を提供することを目的としている。

  第2回「一帯一路」国際技能大会は6月24日から26日まで重慶で開催され、「一帯一路」共同建設国家間技能交流と協力発展を促進することを目的としている。今回の大会には18の競技種目が設置され、情報ネットワーク配線、新エネルギー自動車技術などの産業に関連し、「一帯一路」共同建設国家と世界技能組織の関係加盟国と地域の参加を広く招待した。

  タイ労働省技能基準・テスト開発部のチャトサダ主任は、「タイの教育機関と労働市場の間の交流プラットフォームを構築し、タイのためにより多くの技能人材を蓄えたい」と述べた。今回中国に試合に参加したタイの青少年たちが視野を広げ、より多くの先進技術を学び、これらの貴重な経験をタイに持ち帰り、今後の学習と仕事に応用してほしい」と話した。

【誤り訂正】 【責任編集:邱麗芳】