• 中国台湾網モバイル版

    中国台湾網モバイル版

中国書道世界一周行がスタート国内外の専門家が漢字の美しさを語り合う

2024-05-15 09:11:00
出典:中国新聞網
サイズ

中新社泉州5月14日電(孫虹記者)「漢字の美・中国書道環球行」が14日、福建泉州でスタートした。国際的視野における中国書道学術討論会は同時に開催され、日本、韓国、フランス、イタリアなどの国の国内外の専門家や学者を招き、中国書道の伝播と交流を共同で検討した。

書道に代表される中華の優れた伝統文化は、国際交流の歴史が長い。秦漢の時代、古代中国が海外と文化交流を行った歴史にも記録がある。シルクロードの開拓に伴い、文書、手紙、経書、典籍、書状の手本などが海外に流出し、多くの使者が学びに来た。

「現在、グローバル化の文脈の下で、漢字の筆記媒体としての書道は国際交流と文化伝播の中で重要な役割を果たしており、現在の中国文化の対外交流の有力な切り口となっている」と、中国書道家協会分党組書記で駐会副主席の李Xin氏は述べた。

書道の国際的な伝播と発展を推進する道で、中国書道家協会は1990年代から一連の中外書道交流活動を組織している。その中で、「漢字の美・中国書道環球行」プロジェクトはすでに同協会の対外的に書道芸術を伝播する重要な窓口と国際交流を展開する主要なプラットフォームとなり、書道展覧会の組織、国際書道交流の展開などの方式を通じて、世界に中国書道の美を味わってもらい、中華伝統文化の魅力を体得させた。

現在までに、中国書道家協会はすでに20以上の国と地域の書道組織と長期的に安定した友好関係を構築し、フランス、ドイツ、ポルトガル、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、カナダ、ベルギー、ロシア、モーリシャスなど多くの国で書道展覧会を組織している。

同日、マレーシアやシンガポールなどの国際書道機関、オランダで出展中の中国書道家協会の欧州代表団は、オンラインで始動式に参加した。国内外の専門家や学者は、「文明相互参照における中国書道」「中国書道の国際性とその姿」などの議題をめぐって討論を行い、漢字の美しさを共有した。(完)

[責任編集:楊永青]

関連ニュース