教育庁>学校の徳育>
浙江農林大学附属小学校で生態科学技術教育月スタート式
読み: 時間:2024-05-06 09:32ソース:浙江農林大学附属小学校発行:

「生態科学技術の特色を高め、未来の学校のような姿を創造する。」大中小学校の思政教育一体化建設を強化し、少科院基地の創建を強化し、科学的に効果的に科学技術青教育プロジェクトを推進するため、4月30日、臨安区教育局は臨安区科学協会及び浙江農林大学環境・資源学院、炭素中和学院、浙江農林大学生態文明研究院と共同で、浙江農林大学附属小学校で生態系育人、生態系育人――及び浙江農林大学附属小学校生態系科学技術教育月始動式が行われた。

浙江農林大学環境・資源学院、炭素中和学院副院長、王懿祥教授、臨安区教育局党委員会委員、副処級組織員の孔祥浩氏がそれぞれ演説した。浙江農林大学付属小学校の探究学習グループ:王煊沢、魏雨凡、夏一丹学友は『異なる濃度のリンが毛竹の苗の成長に与える影響』の探究性学習報告を行った。浙江農林大学環境・資源学院、炭素中和学院の張成博士は学生たちに「土を巻く「虫」が来て、廃れて宝になる」科学普及講座を持ってきた。式が終わった後、学生たちはグループに分かれて実践探究活動を行った。

生態科学技術教育月間始動式活動の展開は、科学技術生態高レベル、高効率エネルギー分野からだけでなく、学生の科学技術環境保護、科学探究に対する生態意識を深め、さらに学校の生態育成、生態人育成の教育理念を明確にし、生態科学技術の特色ある活動を手掛かりに、調和共生、科学革新、全面的に発展した学校の生態教育。


DSC_7941.JPG


DSC_7916.JPG



主催者(著作権所有):杭州市臨安区人民政府届出証番号:浙ICP備05069790号-1
臨安教育局主催連絡先電話:0571-63721154
杭州瑞成情報技術株式会社テクニカルサポート 
サイト識別コード:33018500028