トップページ<大学<テキスト

恩施職業技術学院校の指導者が授業中に教壇に入って学生のために『情勢と政策』の思政授業を講義した

リリース時間:2024-06-1810:30著者:通信員田江悦唐燕尼出所:恩施職業技術学院宣伝部ブラウズ量:

  (通信員田江悦 ド燕尼)習近平総書記の学校思政課建設に対する重要な指示精神を貫徹し、革新を守り、思政課建設の内包的発展を推進し、学生の思想政治教育活動における学校指導者の模範的リーダーシップを十分に発揮させるために、5月28日から6月13日まで、学校指導者は教室に入り、教壇に上がり、2023級の高職生に複数の特別テーマを講義する『情勢と政策』思政課、学生に堂々たる生き生きとしたすばらしい思政の授業をもたらした。

  5月28日夜、学校党委員会の厳斌書記は人文教育学院の高職生のために『現在の国際情勢と中国の原則的立場』の特別テーマを講義し、2024年春学期の学校指導者による思政授業の幕を開けた。その後、他の学校の指導者は引き続き各2級学院(部)の授業に入って思政課を講義した:5月29日夜、学校の党委員会委員、規律委員会書記の陳平財氏は南校区馬院VR実訓室で観光管理学院の高職生のために『中華民族共同体意識の鋳牢』の特別テーマを講義した、6月3日午後、党委員会委員、宣伝部部長の胡平氏は南校区馬院VR実訓室で生物工学学院のために「現在の就業情勢と就業優先戦略の実施」の特別テーマを講義した。6月4日夜、党委員会副書記、副校長の呉雲氏は行政棟5階会議室で機電工学院の高職生に「全過程人民民主を全面的に認識する」というテーマを講義した。6月11日午後、党委員会委員、副校長の張応坤氏はメイン教学棟622教室で建築工学学院の高職生に「新時代の科学技術自立の道を歩む」というテーマを講義した。6月12日夜、党委員会委員、組織部部長、統一戦部部長の朱万福氏は南校区馬院VR実訓室で経済管理学院の高職生に「経済グローバル化の大勢を把握し、高レベルの対外開放を拡大する」という特別テーマを講義した。6月13日午前、党委員会委員、副校長の張如学氏は南校区馬院VR実訓室で情報工学学院の高職生に「中国式現代化を読む」という特別テーマを講義した。 

  学校の指導者が授業に入り、教壇に上がって『情勢と政策』の思政課を講義することは、学校思想政治理論課教師座談会における習近平総書記の重要な談話精神を貫徹、実行し、『新時代学校思想政治理論課の改革革新の深化に関する若干の意見』の要求を実行し、『大思政課』を建設する重要な措置の一つである。学校はこれを手がかりにして、思政課の教育レベルを絶えず向上させ、思政課の思想性、理論性と親和性、的確性を絶えず強化し、思想政治教育の脳入りを真に実現する。 

関連記事

言いたいことがある

既存のコメントコメントの表示
私は規律を守り、法を守り、言語文明に注意するという前提の下で次のような見方を発表します。(発話は最大2000漢字)
(入力した名前/ニックネームがコメントリストに表示されます)匿名 認証コード