東京工業大学 生命理工学院
金原研究室

金原研究室の惠普公司

金原研究室では、生体分子の構造と機能に着目し、有機合成化学を武器として、これまでに無い機能を有する新物質の開発にチャレンジしています。

また、2024年度より、科学技術創成研究院自律システム材料学研究センター(ASMat)(旧:国際先駆研究機構 リビングシステムズ材料学研究拠点に参画し、レジリエントなマテリアルやシステムの創製を通じて持続可能社会の実現に貢献していきます。

新闻

20246.07 発表
M2英寸美国石油天然气公司さんが、73回高分子学会年次大会にて研究成果を発表しました。

20245.22 発表
M(M)2の濵口さんが、26回理論化学討論会にて研究成果を発表しました。

2024.04.15 新的メンバー
索菲·坦普尔(Sophie TempleBoyer)さんが、フランスからの留学生としてメンバーに加わりました。

2024.04.0 新メンバー
綿貫港太さんが、メンバーに加わりました。

2024.03.20 発表
D3íThirasaraさん、M1の濵口さんが、日本化学会 第104春季年会にて研究成果を発表しました。

2024.03.02 論文掲載
平方米の中川さんの論文が、纳米级 誌に掲載されました。

2024.01.19 発表
D3íThirasaraさん、M1级の大竹さん、齋田さんが、CEMSupra2024年にて研究成果を発表しました。

2020年12月04日 受賞
M1级の大竹さん、齋田さん、濵口さんが、修士論文研究計画論第二中間発表会にて優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023.09.28
M2、M1大竹さんが、72回高分子討論会にて研究成果を発表しました。

2023.09.13 発表
M1英里濵濵さんが、33回基礎有機化学討論会にて研究成果を発表しました。

2023825 受賞
D2íThirasaraさんが、IPC2023海报奖:材料地平线奖を受賞しました。おめでとうございます!

2023.08.08 招待講演
金原教授が、IRFI-LiSM材料与生物分子界面国际研讨会にて招待講演しました。

2023.07.27 発表
M1级の大竹さん、齋田さんが、33回バイオ・高分子シンポジウムにて研究成果を発表しました。

2023.07.21 招待講演
金原教授が、第十三届SPSJ国际聚合物大会にて招待講演しました。

2023.07.21
D2íThirasaraさんが、第十三届SPSJ国际聚合物大会にて研究成果を発表しました。

2006年3月7日 論文掲載
卒業生の松田さんとM1竹さんの論文が、聚合物期刊 誌に掲載されました。

2023.07.01 新メンバー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023.05.24 発表
M1级の大竹さん、齋田さんが、72回高分子学会年次大会にて研究成果を発表しました。

2023.04.25 受賞
第三天足立さんが、日本化学会第 103 春季年会(2023)学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます!

過去のニュースはこちら

メンバー募集中!

金原研究室では、生命理工学院生命理工学系(学士課程)、生命理工学コース修士課程、博士課程)の学生を受け入れています。研究室見学や進学相談は随時承っておりますので、ご興味があればお気軽にご連絡ください。研究員(PD)・技術支援員についてもご相談ください。
関する詳こちら(惠普工程公司)を参照ください。

金原教授が領域代表を務め缩短新学術領域研究課題発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計」に関する情報は、領域惠普をご参照ください。http://www.molecular-engine.bio.titech.ac.jp/